2016年4月3日日曜日

式場との打ち合わせ 第2回

月をまたいでからの更新となってしまいましたが、3月中旬に、第2回式場との打ち合わせを行いました。
今回は3時間+フルコース試食という長丁場が予定されていたにもかかわらず、なんと前日飲みすぎて、夫婦そろって寝坊。式場からの電話で起きるという体たらく。申し訳ありませんでした・・・。
なんとか巻きまくって、結局打ち合わせは1時間45分くらいで済みました。

今回と次回の流れです。

3月 第2回打ち合わせ
【内容】
・挙式の内容の検討
・披露宴の内容の検討
・配席表のレイアウト決定(席次はこれから)
・生演奏&BGMの検討
・ペーパーアイテムのスタイル決定
・テーブルクロスとナフキン決定
・食事内容決定

【宿題】
・司会者打ち合わせ用のプロフィール表記入
・引き出物&引菓子決定
・返信ハガキ集計
・席次決定
・ペーパーアイテムの外注
・ブライダルヘアメイクリハーサル日申込み
・美容着付けリスト決定
・宿泊・駐車場リスト決定
  
4月末 第3回打ち合わせ
【内容】
・司会者との打ち合わせ
・挙式&披露宴の内容決定
・装花打ち合わせ
・ブーケ手配(外注の場合)
・生演奏&BGM決定
・搬入物のチェックリスト提出

別途、平日に新婦のブライダルヘアメイクリハーサルを行います。

今回の打ち合わせで、かなり具体的になってきました。
料理と会場コーディネートが決定したので(花は次回)、一安心です。
会場のイメージは「紺・ゴールド・白で、どこかヴィンテージで外国っぽい雰囲気」というのが念頭にあったので、イメージ資料を印刷していきました。
ドレス選びのときもそうでしたが、資料を集めて印刷して持っていくのは、とても大事だと思います。
タブレットもいいと思いますが、紙のほうがパッと見たときわかりやすいですね。
おかげで、テーブルクロスとナフキンは10分くらいで決まりました。決まらない人だと1時間くらい悩むそうで、「決めるの早いですね!」とプランナーさんに言われて嬉しかったです。
式場はクロスの色やテーブルランナー、ナフキンの色、さらに折り方の種類がたくさんあったので、予習せずに行くと決めるのは大変だろうなと思いました。
資料を用意するのは、対プランナーさんという意味でもそうですが、対夫という意味でも有効です。資料を見ながらだと、YESとNOがハッキリわかりやすくなります。

続いてBGM。この式場では、挙式で生演奏をしてもらえます。
楽器が「オルガン+何か」でいくつかの中から選べるのですが、 チェロあたりかな~と思いきや、それまで何も言わなかった夫が口を開き「ウッドベースにしたい!」と・・・。
ウッドベースって相当地味だよ、大丈夫!?と心配したのですが、彼の好きなアーティストの曲(ベースがメイン)を演奏してもらうことをひらめいたとのこと。
ふたりでライブに行ったこともあるし、私自身好きな曲でもあったので、ダメもとでプランナーさんに「この曲をこうういうふうにアレンジして弾いてほしい」とお願いしたところ、後日奏者の方がぜひやりたいと言っている、という返事をいただきました。
さらに、「こちらからもいろいろとご提案したい」と言っていただき、イレギュラーな打ち合わせをすることに。
先方にはご迷惑をおかけしますが、こうやって有機的に話が膨らんでいくのは素晴らしいことだし、結婚式にあまり興味のない夫もやる気を出してくれたので、言ってよかったな~と思いました。

料理はフルコースを試食。今回は有料で、本番同様の内容をがっつり出していただきました。
前回は飲めなかったアルコールもたくさん飲めて満足(それでもビールを追加したのですが・・・)。
アレンジメニューもいただいたのですが、基本のコースがちゃんと美味しくて全体もまとまっていたので、あまり奇をてらわない構成にすることにしました。
その分、肉質のアップグレードや、酒類の追加を行います!
お酒は結局みんなそこまで飲まないかもしれないけど、華やかな感じが出るし、何より自分たちがお酒好きなので、こだわりたいと思います。

最後に。3月に会社の人事異動があり、もともと出席を打診していた上司が別の部署になってしまい、別の人が上司になる・・・などのイレギュラーな事態があったのですが、式場に相談して、人数を増やしてもらうことになりました。
4月以降だと間に合わなかったかもしれないので、ギリギリ何とかなってよかったです。
きっちり人数調整した!と思っても、やはりこういう不可抗力もあるし、披露宴は自分たちだけの話じゃないのだなということがよくわかりました。

結婚式まで2か月を切り、いよいよ仕事との両立が厳しくなってきましたが、この経験を通じて一人前のレディになれるような、嬉しい予感もしています。
プレ花嫁の皆さま、一緒に頑張りましょうね!

0 件のコメント:

コメントを投稿