2016年3月28日月曜日

招待状について その2

招待状ネタ、続きです。

まず切手について。同封した返信ハガキには、ミッフィーの切手シートを使用しました。
この春に限定で出たシリーズです。
ちょっと可愛すぎるかな〜?とも思いましたが、春らしいし、プロポーズを受けたのがオランダ旅行中だったので、縁があるかなと。
絵柄が10種類あるので、誰にどの柄が届くかはお楽しみでした。
さらに切手シートのいいところは、最初からシールになっているので、貼りやすいこと!
普通の切手だと、裏面に水or糊をつけて、という行程がありますが、それを省けます。大量に貼らなければいけないので、これはかなり便利でした。しかも普通の切手は一枚一枚切り取り線で分けるのが結構大変だったので、その面でも切手シートは素晴らしい! オススメします。
封筒は、通常の82円の慶事用切手にしました。重さ的に、82円ギリギリでした。

封緘には、HEIKOのゴールド楕円形シールを。
ハンズや世界堂でも探しましたが、なかなかちょうどいいシンプルなやつがなく……皆さん、封緘シールってどうやって探されたんですかね?
結局、楽天で「シール ゴールド 封筒」とかで検索してみつけました。こういうのは、チマチマ買ってると意外と送料がかさんでしまうので、ウイングド・ウィールとか伊東屋とかでしっかり揃えたほうが賢いかも。

正方形のシールもおしゃれだなあと思いましたが、ロゴマークとのバランスを見て、楕円にしました。余談ですが、貼ってすぐなら貼り直しやすい素材だったので、不器用な私でも安心でした。

シールの上にはロゴマークのスタンプ。ゴールドとネイビーの2種類のスタンプ台を使いました。ゴールドのほうが上品で、ネイビーのほうがモダンな雰囲気になりました。特に人によって押し分けたわけではなく、そのときの気分です。
しかしどうしてもスタンプの角がついてしまったりして、こんなふうに綺麗に押せたのは後半からだったかも……。押したら、ぐっと力を入れたあと、真上にあげると綺麗に押せるみたいです。

そして、是非やりたい!と思っていたのが風景印。
夫の招待客はほとんど首都圏の人ですが、私の招待客は地元や関西の人が多いので、せっかくなら東京らしい風景印で送りたいと思いました。

最初は東京駅にしようかと思ったのですが、JPタワーが入った新しい図案はあまり好きではなく……。住んでいるところの地名が入ったものもみつけましたが、ちょっとマイナーな感じで、あまり東京感がない。スカイツリーとかもいいけど、自分たちに縁のある図案にしたいと考えて思いついたのが、母校のシンボルが入った風景印でした。
しかも、私は早稲田、夫は慶應なので、同じ日に郵便局を2軒回って発送することに!
夫は風景印に一切興味がないので私にお任せだったのですが、さすがに慶應出身なのに早稲田から出されたら嫌だろうなという妙な気遣いが働きました。というか、逆の立場だったら私は怒ります(笑)。


写真は、実際に親に届いたもの。最初は大安にしたかったけど、平日に郵便局2軒回れる日がここしかなかったので、3月14日になりました。ホワイトデーだし悪くなかったかなと思います。
慶應のほうの実物は見られてないのですが、こんな図案です。

夫婦から発送してるのに、発送元が違うのはどうなのか?とか、大学時代の友達以外にとってはどうでもいいのでは? などといろいろ考えましたが、どうしても譲れなかった謎のこだわりでした。
このこだわりを通して、自分の原点に気付いたといったら言い過ぎですが、「地方から東京に出てきた」ということに強い思い入れがあるのだと、改めてよくわかりました。ずっと首都圏暮らしの夫の自意識の薄さとは正反対。

結婚式準備は、自分のルーツや好みを再発見する旅でもありますね(雑なまとめ)。

0 件のコメント:

コメントを投稿